モルック(Mölkky)の試合で使う得点板を紹介~コスパ最強の得点板の作り方付き~

モルック

こんにちは、やまとです。

モルッカーのみなさんは試合中の得点を覚えていられますか。

今回の記事は

『試合中に得点を覚えておくの大変』

『誰が何点取ったかを記録して、分析したい』

『得点板が欲しいけどちょっと高い』

こんな風に思っているモルッカーに特にオススメの記事です。

この記事を読んで分かることは

  • モルックの試合がもっと盛り上がる得点板について
  • モルックカウントアプリのそれぞれの特徴
  • 節約して見やすい得点板を作る方法

となっています。

得点カウントの表示方法としては主に2つあります。

1,スコアボード

2,スマホアプリ

要するにアナログかデジタルかということです。

それぞれのメリット・デメリットを交えて、説明していきます。

それではアナログ派の方のためにスコアボードの解説から始めていきます。

スコアボード

スコアボードですぐに思いつくのは、卓球をやるときに使う“あれ”ですよね。

数字を1枚ずつめくっていくタイプのものです。

モルックをする場合も“あれ”を使っても良いですが、実はモルック専用のスコアボードもあります。

それぞれ順番に解説していきます。

カウント系

上述した卓球でよく使う“あれ”です。

メリット
  • 点数が見やすい
  • めくるだけなので簡単
デメリット
  • 持ち運び時にかさばる

セット数に使う小さい数字でミスの数をカウントすることも可能です。

モルック専用スコアボード

名前の通りモルック専用として作られたスコアボードです。

販売サイトのURLを貼っておくので、覗いてみてください。値段は1650円です。

かんたん得点計算!モルック マグネットスコアボート(Molkky Magnetic Scoreboard) | BREMEN Games_ブレーメンゲームズ powered by BASE
※2023年4月に再販予定です。入荷まで今しばらくお待ちくださいませ※フィンランド発祥のスポーツ、『モルック』専用のスコアボードです。 「モルックをプレイしながらの得点記録がめんどう。もっと簡単に得点計算できたらいいのに・・・」そんな思いから、かんたんに得点計算できるマグネット式のスコアボードをつくりました。【内容物】...

使い方は簡単です。

現在の点数の位置に自分の磁石をくっつけるだけです。

右下にある×の欄を使えば、ミスの回数もカウントできます。

メリット
  • 点数が計算しやすい(真横に動かせば10点)
  • 上がり圏内に入ってることが一目瞭然
デメリット
  • 距離が遠いと字が見えない可能性がある

上記は磁石タイプですが、コルクボードタイプの物もあります。

以上がスコアボードタイプの物になります。

見やすいかもしんないけどさ、持ち運びが面倒だよ!

と思っている方のために次にスマホアプリタイプを紹介します。

スマホアプリ

アプリもカウント系とモルック専用系の2種類に分けられます。

まずはカウント系から解説いきます。

カウント系

【Flex Scoreboard】 by App Store

これはApp Storeで無料でダウンロード可能な『FlexScorebord:点数カウンターアプリ』です。

メリット
  • 無料で使える
  • 操作が簡単
デメリット

特になし

デメリットが特にないので、こだわりが無い人はこれが1番オススメです。

スマホが1台あれば良いので、持ち運びの手間もいりません。

注意点としては、見られたくない通知はOFFにしておくことです。スマホをみんなに見られちゃうので………。

やまと自身も気まずくなった経験があります。

最後にモルック専用系のアプリについて解説します。

モルック専用系

かんたんモルレコ

これはApp Storeで無料でダウンロード可能な『かんたんモルレコ』です。

その名の通り、モルックのために作られたアプリです。

例としてこんなものがあります。

アプリ名iPhoneAndroid
Mölkky Game Tracker
モルックスコアボード
かんたんモルレコ×
Mölkky×
モルログ(Web専用)××
モルックカウントアプリ一覧
メリット

分析ができる

デメリット

入力するのに一手間かかる

それぞれ特徴があるで実際に使ってみて、自分に合ったものを選んでください。

オススメは・・・

ここまでそれぞれのメリットデメリットを解説してきました。

個人的にはカウント系のアプリが一番使いやすいと感じています。

スマホはいつでも持ってますし、操作がシンプルだからです。

試合中は意外と、自分以外の人も操作することになります。

そんなときに使い方が難しいアプリだと、困ることが多々あると思います。

ただ、モルック専用スコアボードも見やすいし、オシャレなので良きです。

『でもちょっと値段が高いよなー』

と思っている方のために、

安く、簡単にスコアボードを作る方法を教えちゃいます!

自主制作モルック専用スコアボード

緑色チーム  38(ミス1)ー36(ミス0) 黄色チーム

早速、作り方を解説していきます。

用意するもの
  • 表を印刷したもの
  • ホワイトボードA4程度(100均で可)
  • 磁石(100均で可)
  • はさみ
  • セロテープor両面テープ(のり)

表はエクセルで簡単に作れます。

良ければこのPDFを利用してください。

モルック得点表(印刷用)

持ち運びのことを考えるとA4時サイズがベストかと思います。

作り方を説明します。

作り方

1.表を印刷する

A4サイズで印刷

2.表をホワイトボードに合う大きさに切る

3.表をホワイトボードに貼り付ける(貼り付ける前にラミネートすると◎)

4.磁石をくっつけて完成!

磁石は2個ずつ用意(得点用とミス用)

表を印刷さえできれば、あとは100円ショップにあるものだけで作れちゃいます。

上記の材料費は330円です。

まさにコスパ最強のスコアボードです。

良かったら作ってみてください。

まとめ

今回はいろんな得点のカウント方法を解説しました。

それぞれメリット・デメリットがあるので自分に合ったものを使うのが良いと思います。

モルックライフを充実させて、みんなで世界大会目指しましょう!

おつかれさまでしたっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました